今日は電車通勤です。座っていられるので楽なのですが、電車を待つ時間が嫌いです。

明日は子供教室があります。教室は詰め将棋と、対局と棋譜並べをしています。少し前から順番を変えました。前は詰め将棋を行い、次に対局、最後に棋譜並べでした。メリットは、受付のごった返しの時に、早く来た人は詰将棋を先にやっているため、受付がやり易かったので、この順にしていましたが、大盤を使って解説をしている棋譜並べが、時間を意識しなければいけないのと、対局に生かされないため、順番を最初に大盤を使い棋譜並べに変えました。

今では、その方法の方が自分に余裕が生まれる事がわかりました。

慣習というものは、なかなか変えるのは勇気がいりますが、行動する事って大切だなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました