しゃけ

昨日は、名古屋城子供将棋王位戦の5年生の部で、道場に来てくれる子が優勝しました。おめでとうございます。小学1年生から、中学3年生の各学年別に行われる面白い大会で、優勝者はなんと袴を着て藤井聡太7冠と将棋が指せるという、なんともうらやましい大会です。優勝した子の凄いところは、僕がよく大盤を使い棋譜並べをしているのですが、その終わっている盤面を見て、「これは誰々戦ですね」といい当てるところ、タイトル戦ならよくある事ですが、一般棋戦の対局もいい当てるので、凄いなと思っていました。おそらくプロの棋譜を見るのが好きで、棋譜中継アプリを毎日チェックし、自然とプロの指し手が身についてこの結果が出ているのだと思います。

最近、おにぎりを握って道場に来ています。それというのは、道場に来ている子がいつも大きなしゃけほぐしのおにぎりをほおばって食べているのを見て、美味しそうだなと真似しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました